〈お知らせ〉 一般利用登録継続のご案内方法の変更について
一般利用登録で現在ご利用中の方を対象に、これまで登録期間終了前に次の募集についての案内はがきを送付しておりましたが、
今後は登録申請書にご記入のメールアドレスへ、メールでご案内いたします。
メールアドレスをお持ちでない方を除き、はがきはお送りしませんのでご注意ください。
なお、2025年度秋期一般利用登録募集開始は8月中旬~下旬の予定です。
一般利用登録で現在ご利用中の方を対象に、これまで登録期間終了前に次の募集についての案内はがきを送付しておりましたが、
今後は登録申請書にご記入のメールアドレスへ、メールでご案内いたします。
メールアドレスをお持ちでない方を除き、はがきはお送りしませんのでご注意ください。
なお、2025年度秋期一般利用登録募集開始は8月中旬~下旬の予定です。
今月は合計25冊入っています。
面白そうな本、話題の本が揃っています。
読みたくなるタイトル、思わず手に取ってしまう表紙など、
キミの興味をそそる本が必ずあるはず!
め・く~るコーナーはカウンター正面の棚にあります。
学部生以外は貸出できないコーナーですので、学部生の皆さんはぜひチェックしてください。
め・く~る7月号のリストはこちら
試験期のため、7月1日(火)~7月26日(土)の間、
学部生・学部聴講生・学部留学生は全ての資料の貸出期間が1週間となります。
貸出予約・延長もできません。
試験勉強に必要な資料を多くの学生が利用できるよう、ご協力をお願いします。
学内試験期間のため、下記の間、一般利用の方は図書館をご利用いただけません。
7月1日(火) ~ 8月2日(土)
ご返却の場合は、ゲートから声をお掛けください。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
開館時間変更のお知らせ
7月19日(土)はオープンキャンパスのため、開館時間は14:00~21:30となります。
試験前休日開館のお知らせ
試験期のため、7月13日(日)、27日(日)の開館時間は13:00~19:00となります。
上記以外の7月の日曜日は休館です。
1階カウンター前のテーマ展示コーナーは、3ヶ月に1度入れ替わります。
6月からは、「フランス」、「上下巻に挑戦!」をテーマに本を展示しています。
ぜひ、本選びの参考にして下さい。
今月は合計84冊入っています。
面白そうな本、話題の本がいっぱいです。
読みたくなるタイトル、思わず手に取ってしまう表紙など、
キミの興味をそそる本が必ずあるはず!
め・く~るコーナーはカウンター正面の棚にあります。
学部生以外は貸出できないコーナーですので、学部生の皆さんはぜひチェックしてください。
め・く~る6月号のリストはこちら
図書館1階「探究の森」奥のDVDコーナーで、毎月おすすめDVDをピックアップして紹介しています。
第37弾6月のテーマは…
「万博 part.2」
今回も先月に続いて、大阪万博に出展している国の作品の中から3本紹介します。
こんな時にこそ、なかなか触れることのない国やその歴史について、学ぶ機会にしてはいかがでしょうか?
DVDの視聴は、ケースをカウンターに持ってきてください。
カウンターでプレイヤーを貸し出します。
これからも毎月DVDを紹介していきますので、是非チェックしてください!
図書館1階「探究の森」奥のDVDコーナーで、毎月おすすめDVDをピックアップして紹介しています。
第36弾5月のテーマは…
「万博」
今年の大阪のイベントと言えば、なんといっても4月から始まった万博ですね。
そこで今月は、パビリオンを出展している国の作品の中から3本紹介します。
夢洲に行けなかったら、ここで各国を楽しもう!
DVDの視聴は、ケースをカウンターに持ってきてください。
カウンターでプレイヤーを貸し出します。
これからも毎月DVDを紹介していきますので、是非チェックしてください!
今月は合計54冊入っています。
今すぐ読みたくなるタイトル、思わず手に取ってしまう表紙など、
キミの興味をそそる本が必ずあるはず!
め・く~るコーナーはカウンター正面の棚にあります。
学部生以外は貸出できないコーナーですので、学部生の皆さんはぜひチェックしてください。
め・く~る5月号のリストはこちら