通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

お知らせ

〈イベント〉【2025年秋期】学生選書ツアー開催のお知らせ

本屋さんで自由に本が選べる!
学生選書ツアー、参加者大募集!!

学生選書ツアーとは、書店で学生が図書館に入れる本を選ぶイベント!
自分の好きな本を選ぶことができるだけでなく、
それを誰かが借りてくれるという喜びも味わえます。
選ばれた本は、半年間1階東側「学生選書コーナー」に並べられます。

【日  時】10月24日(金) 18:00~(所要時間:1時間半~2時間程度)
【場  所】MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店(茶屋町)
【募集人数】10名程度 ※学部生のみ
【予  算】ひとり税込3万円、合計20冊まで ※詳細は説明します
【参加申込】図書館1Fカウンター、もしくはこちら(Forms)から申し込んで下さい
★参加者には図書カード(1000円)をプレゼント!
★交通費は自己負担(現地集合・解散)となります。

皆さんのご参加お待ちしています!

タグ

〈展  示〉 10月のおすすめDVD

図書館1階「探究の森」奥のDVDコーナーで、毎月おすすめDVDをピックアップして紹介しています。
第40弾10月のテーマは…

「文学作品」

夏の名残はあるものの、今はもう秋です。
今月は図書館らしく「読書の秋」ということで、文学作品を映画化した3本を選んでみました。
原作を読んでから映画を観るのも良し、映画を観てから原作を読むのも良し、
ですがひとまず、映画を観てみましょうか。

DVDの視聴は、ケースをカウンターに持ってきてください。
カウンターでプレイヤーを貸し出します。
また、一部DVDは貸出も可能です。

これからも毎月DVDを紹介していきますので、是非チェックしてください!

タグ

〈イベント〉【第29回ビブリオバトル】バトラー募集のお知らせ

ビブリオバトルのバトラーを募集中です!!

~人を通して本を知り、本を通して人を知る~ それがビブリオバトル

ビブリオバトルとは、おすすめの本のプレゼンを通して、得票数を競い合うゲームです。
票を得るには、どんな本を選ぶか、その本に対する自分の思いをどれだけ伝えられるか、が重要です!
「面白かった本を他の人に紹介したい!」という人はもちろん、
「人前で話せるようになりたい!」「プレゼン発表の機会を増やしたい!」
そんな人にもビブリオバトルはおすすめです。
あなたも、ビブリオバトルのバトラーにチャレンジしてみませんか?
観客のみなさんに、好きな本を思いっきり推してください!

タグ

〈イベント〉【第29回ビブリオバトル&全国大学ビブリオバトル2025 関西Dブロック決戦】開催のお知らせ

ビブリオバトル 観戦者募集!!

第29回ビブリオバトル&全国大学ビブリオバトル2025 関西Dブロック決戦を
図書館1階 ラーニング・コモンズにて開催します!

開催日時:10月31日(金)
     16:30~ 第29回ビブリオバトル(ブロック予選)
     18:30~ 全国大学ビブリオバトル2025 関西Dブロック決戦

ビブリオバトルとは・・・
 バトラー(発表者)は、面白かった本を5分間口頭で紹介し、
 観客は、もっとも読みたくなった本に投票してチャンプを決めるゲーム。

バトルは、見ていて面白いだけでなく、勉強になることばかりです。
ゼミ発表などの参考になるかも?!

【メリット】
・他の人が読んで面白かった本がわかる!
・他の人の心をゆさぶった本の話から、その感動を共有できる!
・バトラーの話の良い点を、自分のものにできる!
・バトルを聞きながら、「自分なら何をどう話すか」と考える機会になる!
・これからの読書の参考になる!

タグ

〈展  示〉【め・く~る10月号】展示しました

今月は合計21冊入っています。
話題の本、今すぐ読みたくなるタイトル、思わず手に取ってしまう表紙など、
キミの興味をそそる本が必ずあるはず!

め・く~るコーナーはカウンター正面の棚にあります。
学部生以外は貸出できないコーナーですので、学部生の皆さんはぜひチェックしてください。

め・く~る10月号のリストはこちら

タグ

〈イベント〉【読書ラリー2025】開催のお知らせ

読書ラリー、スタート!
おもしろかった本のレビューを書いて、図書カードをGETしよう!!

▼読書ラリーとは▼
(1)「一般図書」「め・く~る」「学生選書」「テーマ展示」「文庫・新書」の
   貸出1冊につき、1ポイントがもらえます。
   ※旅行ガイドブック・就職資格関連本・ライフスタイル本・ペーパーバックは対象外です

(2)7ポイント集めてください。

(3)実施期間中に、7冊のうち2冊について、読後のレビュー(100~150字でOK!)を書いて
    提出すると完走となり、先着50名に図書カードをプレゼントします!

▼実施要領▼
【実施期間】
9月30日(火) ~ 12月13日(土)

【参加方法】
LINE公式アカウント「はてにゃん。@大阪経済大学」でショップカードを作成してください。
本の貸出時に、冊数分のスタンプを押すことができます。
★LINEで公式アカウントをお友だち登録する必要があります。ポスター・配布チラシをご確認ください。

タグ

〈お知らせ〉 図書館利用に関する要望・ご意見を寄せてください

図書館では、利用者のみなさんの声を反映した運営を目指しています。
「こんな本を入れてほしい」、「こんな機能があったらいいのに」 といった、図書館や図書館の利用に関する要望、ご意見をお寄せください。

すべての要望、ご意見を実現できるとは限りませんが、いただいたご意見は今後の図書館運営の参考にいたします。

※ 図書の具体的な購入希望については、カウンターで「購入希望図書申込書」を提出してください。

タグ

〈展  示〉【テーマ展示】「エンターテインメント」、「幸せってなんだろう?」

1階カウンター前のテーマ展示コーナーは、3ヶ月に1度入れ替わります。
9月からは、「エンターテインメント」、「幸せってなんだろう?」をテーマに本を展示しています。
ぜひ、本選びの参考にして下さい。

タグ

〈展  示〉【め・く~る9月号】展示しました

今月は合計17冊入っています。
面白そうな本、話題の本が揃っています。
読みたくなるタイトル、思わず手に取ってしまう表紙など、
キミの興味をそそる本がきっとあるはず!

め・く~るコーナーはカウンター正面の棚にあります。
学部生以外は貸出できないコーナーですので、ぜひ読んでみてください。

め・く~る9月号のリストはこちら

タグ

〈展  示〉 9月のおすすめDVD

図書館1階「探究の森」奥のDVDコーナーで、毎月おすすめDVDをピックアップして紹介しています。
第39弾9月のテーマは…

「敬老の日」

9月15日は敬老の日。
今月は、高齢者が主人公、もしくは高齢がテーマの作品を紹介します。
それぞれ切り口が全く異なる3本ですが、きっとおじいちゃん、おばあちゃんに会いたくなるに違いありません。

DVDの視聴は、ケースをカウンターに持ってきてください。
カウンターでプレイヤーを貸し出します。
また、一部DVDは貸出も可能です。

これからも毎月DVDを紹介していきますので、是非チェックしてください!

タグ