〈展 示〉 新入生向け 学部推薦図書
大学では、高校までの教えてもらい「覚えること」から、自ら「学び」「考える」ことをしなければなりません。
科目によっては明確な答えが存在しない、正解が一つではないということもあるでしょう。
そこで、新入生のみなさんが読んでおくとよい図書を学部ごとにご案内いたします。
2年生以上の人も、また他学部の推薦図書も、ぜひ読んでみてください。
大学では、高校までの教えてもらい「覚えること」から、自ら「学び」「考える」ことをしなければなりません。
科目によっては明確な答えが存在しない、正解が一つではないということもあるでしょう。
そこで、新入生のみなさんが読んでおくとよい図書を学部ごとにご案内いたします。
2年生以上の人も、また他学部の推薦図書も、ぜひ読んでみてください。
図書館1階「探究の森」奥のDVDコーナーで、毎月おすすめDVDをピックアップして紹介しています。
第35弾4月のテーマは…
「多様性」
4月は出会いの月。新しい友達や新たな人間関係をつくるチャンスのときでもあります。
いろんな人と親しくなるのに必要なのは、多様性を受け入れる心。
そこで今回は、多様性が描かれている映画のなかから、コミカルなタッチの作品を3本紹介します。
親しくなった友達と一緒に鑑賞してはいかがでしょうか。
DVDの視聴は、ケースをカウンターに持ってきてください。
カウンターでプレイヤーを貸し出します。
これからも毎月DVDを紹介していきますので、是非チェックしてください!
図書館利用に慣れていない人、図書館をもっともっと活用したい人のために、
図書館ツアーを開催します!
普段は入れない地下書庫の見学、館内の設備や利用方法を
30分程度でご案内します。
新入生はもちろん、2回生以上もこの機会にぜひ参加してください♪
【開 催 日】4月9日(水) ~ 15日(火)
※土・日は除く
【時 間】1日2回(約30分間)
①14:40~ / ②16:25~
※どちらも同じ内容です。
【集合場所】図書館1階カウンター前
開始時間5分前に集合場所へお越しください。
事前予約は不要です。ひとりでも気軽に参加してください!
新入生のみなさんを対象に、図書館クイズラリー「うーぽんからの挑戦状」を開催中!
大学に来たら図書館に入り、クイズに答えて図書館グッズをゲットしよう!
クイズラリーの用紙は新入生オリエンテーションのガイダンスで配布しています。
失くした人にはカウンターでも配布します。
クイズの回答者は図書館オリジナルグッズがもれなくもらえる
ガチャガチャに挑戦できます。
クイズラリーにぜひチャレンジしてください!
1階カウンター前のテーマ展示コーナーは、3ヶ月に1度入れ替わります。
3月からは、「人工知能」、「新生活」をテーマに本を展示しています。
ぜひ、本選びの参考にして下さい。
今月は合計54冊入っています。
話題の本、今すぐ読みたくなるタイトル、思わず手に取ってしまう表紙など、
キミの興味をそそる本が必ずあるはず!
め・く~るコーナーはカウンター正面の棚にあります。
学部生以外は貸出できないコーナーですので、学部生の皆さんは春休みの長期貸出期間中にぜひ読んでみてください。
め・く~る3月号のリストはこちら
2024年度秋学期に実施した【Project EX 多読マラソン】の完走者に、
完走認定証と記念品をお渡しします。
該当する皆さんは、学生証を持参の上、図書館の開館時間中に
1階カウンターまでお越しください。(4月30日(水)まで)
図書館1階「探究の森」奥のDVDコーナーで、毎月おすすめDVDをピックアップして紹介しています。
第34弾2・3月のテーマは…
「ミュージカル映画」
本国アメリカで大ヒットとなったミュージカル映画「ウィキッド ふたりの魔女」が日本でも3月7日に公開予定です。
それにちなんで今回は良作なミュージカル映画のうち3本を紹介します。
ミュージカルは苦手という人も、この3本はぜひ一度ご覧ください!
DVDの視聴は、ケースをカウンターに持ってきてください。
カウンターでプレイヤーを貸し出します。
これからも毎月DVDを紹介していきますので、是非チェックしてください!
学外の方も、図書館でWi-Fiが使えるようになりました。
利用をご希望の方はカウンターまでお越しください。
今月は合計31冊入っています。
話題の本、今すぐ読みたくなるタイトル、思わず手に取ってしまう表紙など、
キミの興味をそそる本が必ずあるはず!
め・く~るコーナーはカウンター正面の棚にあります。
学部生以外は貸出できないコーナーですので、学部生の皆さんは春休みの長期貸出も利用してぜひチェックしてください。
め・く~る2月号のリストはこちら